

LEDランタンが大好きりのた(@field_sekkei)です。
本サイトでは、さまざまなLEDランタンを紹介してきますが、いま大人気の小型LEDランタンをご紹介します!
本記事「ゼインアーツよりおしゃれな充電式LEDランタンが登場!」では、2022年7月上旬に発売された、人気ブランドの売り切れ必至のLEDランタン”ZIG(ジグ)”の情報をご紹介します。
結論からいうと、シンプルかつ機能的で、使い勝手が良いこちらの充電式LEDランタンを買っておいて間違いなしです!



争奪戦勃発?!
発売日などチェックして、事前に購入準備しておきましょう!



さっそくゲットしました!


本記事のリンクには広告がふくまれています。
ゼインアーツ ZIG(ジグ)とは?


今回ご紹介するLEDランタンは長野県松本市で誕生した、”ZANE ARTS”は機能と藝術の融合をコンセプトに掲げ、さまざまなアウトドア用品を展開している、今やオシャレキャンパー注目のブランドです。
ゼインアーツのテント”ZEKU”や”GIGI”などは販売されてもすぐ売り切れてしまうほどの大人気となっています。
ゼインアーツ ZIG(ジグ)の外観と特徴
ゼインアーツ ZIG(ジグ)の外観


製品名 | ZANE ARTS:ZIG(ジグ) |
サイズ | Φ44 × 104mm |
重量 | 115g |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
バッテリー容量 | 9.0Wh(3.65V,2480mAh) |
明るさ | 3,000K(暖色) |
照射時間 | 7~55時間 |
充電時間 | 約3.5時間 |
使用可能温度域 | -10〜35℃ |
充電可能温度域 | 0〜35℃ |
防水性能 | IPX4 |
USB外部接続 | USB Type-C 5V / 1.0A |
ゼインアーツ ZIG(ジグ)は、USB充電可能な実用的でスタイリッシュなLEDランタンです。


サイズはΦ44 × 104mmとゴールゼロのハウスライトマイクロよりややひと回り大きいサイズですが、それでも小さい手のひらサイズ。重量はコンパクトLEDランタンらしく約115gと、とてもコンパクトに作られています。
GOAL ZERO Lighthouse microのサイズ:Φ38 × 93mm


上部にはフックも付いているので、さまざまな場所に吊り下げることが可能です。


電源ボタンは本体上部についており、電源ボタン1つの操作で電源のON-OFFから4段階の明るさ調整まで操作できてしまいます。



ボタンを1秒以内にクリックすると明るさを切り替えできるよ!
さらに電源ボタン周辺には、青色に点灯し電池残量を確認できるインジケーターも装備。


◆バッテリー残量表示の目安:
〇x1:20~49%
〇x2:50~79%
〇x3:80~100%
充電接続端子は世界基準のType-Cが搭載。約3.5時間の充電で7時間点灯します。(最大光量200lm時)


本体底部中央にはU1/4インチネジが備わっており、カメラ三脚への接続が可能でキャンプのシチュエーションによって使い分けることが可能となっております。
また、底部はゴム素材になっており万が一落下した場合でも衝撃を吸収してくれる優しい設計になっています。


ゼインアーツ ZIG(ジグ)の特徴
ZIG(ジグ)は用途によって2つのパターンに使い分けることが可能です。
広範囲に照らす


ZIG(ジグ)上部のリングで光を拡散しながら中央シリンダーで反射し、下部のファンネルでも光を拡散します。
この3つの要素によりLEDの光を横から真下まで効率的に光を広げ、テントやシェルター内での照らしてほしい必要範囲を確実に照らしてくれます。
真下を照らす


小型LEDランタンはなにかと出番が多い。
ZIG(ジグ)はテント内を広く照らしてくれる役割を果たしつつ、就寝時やテーブル上での食事や読書など手元に明るさが欲しい時には真下を照らすことも可能です。
ちょっとした時など状況によって使い分けることができるのも、ZIG(ジグ)の特徴です。
浮かび上がるロゴ


ZIG(ジグ)を点灯すると中央のシリンダーに刻印されたゼインアーツ社のロゴ”ZN”マークがカッコよく照らされます。
この”ZN”のロゴは、照らされることで陰影効果によりくっきりと浮かび上がってきます。
この陰影効果には視覚的にランタンが点灯していることを明確化させるための効果もあります。
ゼインアーツ ZIG(ジグ)の価格と発売時期


ゼインアーツ ZIG(ジグ)は2022年7月上旬より発売予定となっています。
・販売価格は4,530円(税抜)
まとめ
本記事【ゼインアーツよりおしゃれな充電式LEDランタンが登場!】について書きました。
暖色で優しく照らしてくれるゼインアーツのZIG(ジグ)は雰囲気作りはもちろん、必要範囲でテント内を照らしてくれたり、手元もしっかりと照らしてくれたりと何かと出番が多くなりそうな小型のLEDランタンです。
価格帯も手ごろなので、ぜひ1つゲットしたいですね。
では、りのた(@field_sekkei)でした。

